・恥骨周辺に痛みを感じ、押すと痛い
・安静にしていてもズキズキ痛む
・ズボンを履く動きで痛みが出る
・起床時に痛みが出る
・動く瞬間にズキッと痛み、激痛を伴う場合が多い
・痛みが強く、歩行が困難になる
・寝た状態から体を起こす時、寝返りの時、立つ時などに痛みが出る
・太ももを閉じるように足に力を入れると痛い
・寝た状態で足を持ち上げると痛い
妊娠が進むにつれて、骨盤の中心にある恥骨結合が徐々に広がっていき痛みが出ることがあります。
この恥骨痛の原因となる組織は、人体の中でも痛みに対して敏感にできている組織なので、そこを傷めてしまった場合、少しのキズでも激痛として感じてしまい、歩行が困難になることもあります。
特に妊娠後期になると、恥骨に付着する腹筋や内転筋などの筋肉が恥骨結合の離開を助長したり、大きくなった子宮が中から恥骨結合を広げようとするため、恥骨周辺に激痛が出ることが多いです。
産婦人科や整形外科では、「産めば治るから安静にしていなさい」と言われることもありますが、いざ出産の時に恥骨が痛くて上手にいきめず分娩時間が長くなってしまう可能性もあります。
また、恥骨が痛いまま出産すると、産後にも歩行困難が残り、育児や日常生活に悪影響が出ることも少なくありません。
恥骨痛は一度痛くなるとやっかいなので、少しでも違和感を感じたら早めに来院するようにしましょう。
産後は、妊娠中からの恥骨痛を引きずっている場合もあれば、出産してから痛くなることもあります。
産後すぐから痛くなる場合は、分娩時に胎児が骨盤を通って出てくるときに恥骨結合を痛めてしまい炎症が起きている(恥骨結合炎)だと考えられます。
出産のときに鉗子分娩、圧出分娩だった場合や、赤ちゃんの頭がお母さんの骨盤よりも大きかった場合に起きやすいとされています。
出産の際に伸びた恥骨結合は、通常なら産後に元の長さに戻るのですが、それが戻らずに伸びたままになっている場合、恥骨結合離開と診断されます。
また、退院してから恥骨痛が出てきた場合は、産後の緩くなった骨盤に長時間の抱っこなどの育児の負担により、骨盤にズレが生じて恥骨結合を痛めてしまったり、恥骨周囲の筋肉に痛みが出ている可能性があります。
恥骨痛は多くの場合痛みが強いので、産後の生活に大きな悪影響を出します。
骨盤ベルトで固定することで痛みが軽減することもありますが、骨盤がズレたまま固まってしまうと、次に妊娠したときや運動をしたときに恥骨痛が再発する危険がありますので、カイロプラクティックを受けて、しっかりと根本から改善しましょう。
当院では骨盤矯正を行ない骨盤のズレやねじれを改善し、恥骨に付着している筋肉の緊張を緩和することで恥骨結合への負荷を減らしていきます。
多くの場合、恥骨への負担を減らし、骨盤ベルトを使用することで改善していきます。
恥骨痛がある場合、痛みが強く日常生活への影響が大きいため短期的に通っていただき、一日でも早い改善を目指します。
妊娠6ヶ月 職業:会社員
問診
雨の日にバス停まで歩いているときに、こけそうになり右足を踏ん張ったら、翌日から恥骨に刺さるようなするどい痛みが出てきた。
座っていると痛みはないが、痛みのせいでまともに歩けない。
産婦人科で恥骨結合炎になっているので安静に過ごすように言われたが、まだ仕事をしているのでなかなか安静にはできていない。
痛みを感じて一週間経っても全く痛みが減らないので来院した。
検査
骨盤が不安定になっている
右足に体重をかけると恥骨が痛い
右恥骨筋と内転筋の緊張が強く痛みがある
骨盤ベルトを巻くと痛みが軽減する
原因
今回の恥骨痛は、妊娠によるホルモンの影響で骨盤の関節が不安定になっている状態で、足を強く踏ん張ったときに恥骨に付着している右恥骨筋と右内転筋という筋肉を痛めてしまったために起きていました。
骨盤ベルトで骨盤を支持してあげると痛みが和らぐのは骨盤が安定するためです。
また、右に体重をかけると痛むのは、痛めてしまった筋肉を使用するからです。
経過
施術は負担のかかった恥骨筋と内転筋を緩めて、左右の骨盤のバランスを整えました。
その結果、その場で痛みが半分になり、骨盤の関節が緩いので日常生活では妊娠中用の骨盤ベルトを使用して生活してもらったところ、計5回の施術により改善しました。
コメント
妊娠6ヶ月は、徐々にお腹も目立ち始めるころです。妊娠前と同じ感覚で生活していると、この患者さんのように、思いがけずバランスを崩したり痛みが出てきたりします。
特に恥骨の痛みはするどい痛みと感じることが多く、日常生活への影響も大きいため、早めの来院をお勧めします。
産後1ヶ月 職業:主婦
問診
妊娠中は特にどこも不調はなかったが、出産してから恥骨に激痛が出た。
入院中に少し痛みが減ったが、退院してから痛みが悪化した。
整形外科にいったところ恥骨離開と診断された。
特にあぐらかいた体勢や寝返りで激痛が出て、家の中を歩いているだけでも痛い。
検査
痛みのせいで歩行が困難になっている
恥骨に付着する内転筋の緊張が強い
屈伸や足を上げる動作で痛みが出る
殿部の筋の張りが強い
足を閉じる動作で痛みが出る
原因
最初は出産時に恥骨結合を痛めてしまったことが原因で痛みが出て、産後の生活でキズが開いてしまい悪化したと考えられます。
出産直後は骨盤がかなり不安定ですので、骨盤の関節が緩んでいるまま普段の生活を送ると恥骨を痛めたり、周囲の筋肉に負担がかかって恥骨痛が出ることがあります。
この患者さんが痛めている内転筋という筋肉は、筋肉で股関節を動かすときに使う筋肉で恥骨に付着するため、歩くときに痛み、この筋肉を引っ張るようなあぐらの体勢で痛みが出ていました。
経過
施術は、恥骨に付着する内転筋群の緊張と殿筋の緊張を緩め股関節の動きを改善しました。
また、骨盤が産後直後で不安定になっているので骨盤ベルトを付けてもらいました。活動中はなるべく骨盤ベルトを付けて生活してもらうように指導しました。
回を追うごとに痛みが軽減し、5回の施術で痛みが8割軽減し、計8回の施術で普段の生活でも痛みが出ない状態になりました。
コメント
恥骨結合離開は、じっと安静にしていても痛みが取れず、通常の生活を送ることさえ困難になることもあります。
また、数カ月かけて自然と痛みが取れたとしても骨盤のズレが起きて、ずれて固まってしまう場合が多いので、カイロプラクティックを受けて骨盤を整えることをお勧めします。
当院が産前産後のママに選ばれている理由はこちらをご覧ください。
〜当院へのアクセス〜
博多駅筑紫口から徒歩3分
〒812-0013
福岡市博多区博多駅東2-4-6
博多グローリービル3階
[受付時間] 9:00〜20:00
[定休日] 土曜・祝日
TEL.092-409-5655
営業日カレンダー
●:休業日